CONTENTS
これまでの経歴について教えて下さい
高等学校卒業後、声優を目指して専門学校に進学しました。2年専門学校で学んだあと、東京の養成所に通っていました。
その後自分の将来を作っていく上で家を買いたいであったり、結婚がしたいであったりやりたいことがたくさんあったので仕事への取り組み方を変えようと思い、他の仕事を探す中でドライブラインの求人に出会いました。
入社の決め手はなんですか?
求人媒体を見ていてその時に事務職を募集していたドライブラインを見つけました。
事務職のカリキュラムがあったことと、お金の計算が好きということもあったので自分に合っているのではないかと思って入社を決めました。
もともと志望してましたか?
もともとバックオフィスでという求人内容でドライブラインに応募しました。
人材派遣の事業もあることを面接の際にも聞いていたので、社内での事務業務とクライアント先に行ってのお仕事、両方あるのだろうと思っていました。
実際最初は1年3ヶ月事務のカリキュラムをやりながら携帯販売業務をし、現在は社内に入り事務をできています。
ドライブラインはベンチャー企業なので、事務だけをやるのではなくそれ以外の選択がしたいと思った時にチャレンジできる環境です。
なので当初志望していたより良い環境に身を置けているのではないかと思います!
普段どんな仕事をしてますか?
採用部での応募対応や集計をしているのと、プロモーションにも携わっていて動画の制作も行っています。
あとは1人でできるようになるために、先輩の面接に同席させていただいたりしています。
こちらはまだ修行中ですが、ゆくゆくはエンジニアやデザイナーというジャンルにとらわれずにオールマイティな面接官になりたいと思っています。
ドライブラインの魅力ってなんですか?
”頑張りが正当に評価されるところ”です。
学歴や実務経験関係なく”やりたいを貪欲に突き詰めているか”をみてもらえるので、自分次第で今から一発逆転できます。
「学歴にコンプレックスがある」という人だったり、「実務経験がないからチャレンジできない」と思っている人でも、チャレンジする心があれば平等に挑戦できる場所になっています!
入社前と現在で自分が1番変わったことは何だと思いますか?
目標の立て方が変わりました。大きな目標を立てるのもいいけれど、最近はまず目の前の小さな目標を積み上げる方が自走できると実感できるようになりました。
今までは自分が進みたいなと思った時に進んでというイメージだったのですが、”この期日までにここまで終わらせよう”という明確な目標を短期間で決めて、それに向かって突き進んでいくようになりました。
そうすると時間の使い方も変わりましたし、しっかりと実行できているということが自信にも繋がりました。
このやり方が自分に向いていると気づけたことが大きかったのではないかと思っています。

3年後の目標はなんですか?
仕事上の目標はグループ入りして会社もどんどん大きくなると思うのでドライブラインの採用だけではなく、グループ全体の採用の中枢にいたいです。
自分が担当しているスタッフを社内で1番優秀に育て上げたいという目標があります。
もともとやっていた声優や音楽の活動も両立して続けることが1番の理想です。
夢はなんですか?
”自分の人生で何か爪痕を残すこと”です。
具体的には素晴らしい作品に携わったり、会社のターニングポイントで担当したりして自分の名前をそこに残したいです。
何かしら形に残るものを人生で最低1個は作りたいと思っています。
あとは、誰よりも幸せだったなと思いながら死にたいです。
学歴関係なく、手に掴みたいと思ったものは全部取りに行くのが夢です。
入社してから最も大変だったことは?
社内に入ってからの今です。
カリキュラムをやっていた際は携帯販売をしながらでも”早く終わらせて次に進むぞ!”と走り続けていました。
しかし社内に入ってからは当たり前ですが、自分で考えて行動することがほとんどとなります。
カリキュラムは書いていることを学びますが、実戦となるとまた違います。
自分の仕事内容への解像度の低さや仕事に慣れないことに対しての歯痒さを感じる時はありますので毎日が戦いです!
今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?
昔の自分には”もっと反発しなさい!”と言いたいです。
今まで自分を突き通して何かをしてきたという経験が少なかったので、何かに情熱を注ぐということをもっと早くからできていればと思います。
ドライブラインでもパッションに溢れたメンバーが多いので、”ドライブラインに入社する前にちゃんと準備しておきなさい!”と言いたいです。

ドライブラインで一緒に働きたい方へ一言!
ドライブラインの魅力でもお話ししましたが、ここは”頑張りが正当に評価される”場所です。
本気でやりたい!と思っている方はチャレンジしにきてください!
ぜひ一緒に働きましょう!
好きな言葉を選んだ理由について教えて下さい!
思い立ったら吉日その日以外は凶日
この言葉が好きな理由は、まさに行動することの重要性を教えてくれるからです!
”思い立ったら吉日、その日以外は凶日”という言葉には、思い立ったその瞬間に行動を起こすべきだという力強いメッセージが込められています。
今でもまだまだ足りない自覚はあるのですが、この言葉に出会った頃は、今よりさらに行動力がなく興味があることでもしばしば言い訳をして逃げることが多かったです。
しかし、この言葉に触れたことで自分の興味や夢に対して少しずつ挑戦する勇気を持つようになり行動力が増していきました!
記事監修