our mission

私たちのミッション

“はたらく”を再定義し、
挑戦者で溢れる社会を
創造する

皆様は「働く」という言葉にどのような印象を持っているでしょうか。
「嫌々するもの」「我慢しながらするもの」「したくないけどしなければいけないもの」といったネガティブなイメージをお持ちの方が多いと思います。
仕事は人生の半分以上の割合を占めます。その仕事が辛いものだと、プライベートでもそれを引きずり、「明日も仕事か」と前日から頭を悩ませ、人生の質が下がってしまいます。
ですが、仕事が「自分を成長させるもの」「感動を与えてくれるもの」「熱中できるもの」だったらどうでしょうか。きっと日々の仕事に情熱をもって取り組み、充実感を得られるはずです。そういった仕事選びやキャリア指導を弊社では行なっていきます。
自分の仕事に目標と使命感を持って、さらなる高みを目指して挑戦し続ける人材を輩出する。そのためにDRIVE LINEは、既存のルールに縛られず果敢に挑戦し続け、関わる全ての人にとって必要不可欠な存在になるための努力を惜しまない事業創造会社です。

business
academy

our vision

社長を100人輩出する
超実践型ビジネス
アカデミーを創り上げる

passion

私たちのパッション

あなたの
「がんばりたい」
形にする。

どうして楽しく仕事をできるのか。
どうして若手が成長できるのか。
どうして実業家を多数輩出できるのか。

それは、DRIVE LINEのメンバーみんなが「がんばりたいこと」を持っているからです。
DRIVE LINEには「がんばりたい」人に機会を与えて、夢を実現できる環境があります。
「仕事を楽しみたい!」「熱意を持って仕事をしたい!」そんなあなたのパッションを形にします。

パッションを持って働くメンバーの
“成長シナリオ”をご紹介いたします。

message

代表挨拶

仕事を楽しむコツは「自分から」

IT化により、様々な情報にアプローチできるようになり若いビジネスマンでもやれることが増えたり、成長できる機会を得ることが増えてきました。逆に、娯楽も増え、色んなものが安く手に入り何事にも無気力でなんとなく生きている人も増えました。

意識や考え方による格差が露骨に出てくる時代がやってきています。一人でできることも増え、様々な業務が自動化され、人が不要になる業務もどんどん増えています。

ただの作業員としての仕事はこれからどんどん無くなり、自分で事業を回せたり、積極的に仕事を取っていける人の価値が上がっていく中で、弊社は、どんどん前に出て積極的にトライしていける方と一緒に働きたいと考えています。多少のミスや失敗は絶対に起きますし、攻めた上での失敗は経験となって次に活きます。

ですが、トライできない、常に受け身といった状態では成長する機会も得れず、ただ面白く無い仕事が続くだけです。それではもったいないと思います。

ただ事業を回していくスキルや考え方といったものは、本を読んだりして学べるものではなく厳しい現場の中で培われます。

やらされるのではなく、自らやる。人任せにするのではなく、自分で気づく。仕事を楽しむコツは「自分から」です。

弊社では、意識の高い人やスキルのある方にはどんどんトライしてもらい様々な事業やプロジェクトに抜擢します。

もちろんうまくいかないこともたくさんありますが、その中で成長していけると思います。仕事やプロジェクトの中で様々な経験をし一緒に成長していくことで、仕事って楽しいなと感じていただけると考えています。

常に新しいこと、やったことのないこと。一見難しそうに思えること。そういったことに果敢にトライし続けられる、そんな成長し続けるチームが関わる人に良い刺激を与えられると信じています。