FAVORITE WORDS

何かを始めるのに 遅すぎることなんてない

奥 修平
2024年入社
エンジニア

これまでの経歴について教えて下さい

新卒から5年程人材派遣の会社の人材事業部にて携帯販売をしていました。
転職したのは、やはり携帯事業をずっとするにも身体的にも精神的にもキツく、在宅できるような仕事にしたいと思いドライブラインに転職しました。
今では大手キャリアで運用保守を担当しています。

入社の決め手はなんですか?

当時面接官であった、野口さんと矢野さんに自分の夢を応援して貰えたので、再度ここで頑張れると思ったからです。

もともとエンジニアを志望していましたか?

いいえ。当初は、Webデザイナーとして志望していましたが、「見た目を作るだけじゃなくて、その裏にあるデータや仕組みも少しずつ理解したい」
そんな思いが、SQLを学びエンジニアを目指した理由です!

普段どんな仕事をしてますか?

大手の携帯キャリアにて主に運用保守をしております。

ドライブラインの魅力ってなんですか?

私自身、未経験からのスタートだったので、「どれだけ実践的な経験を積めるか」がとても大切だと考えていました。
そんな中で、ドライブラインが未経験でも挑戦できる環境を整えていること、そして実務を通して成長できる機会をたくさん与えてくれる社風に強く惹かれました。
実際に、挑戦を歓迎する雰囲気や夢を応援してくれる背景などから、”ここなら自分も成長していける”と感じたのが決め手です。
経験の有無に関わらず、1人ひとりの”やってみたい”を尊重してくれるのは、未経験の自分にとってすごく心強かったです。

入社前と現在で自分が1番変わったことは何だと思いますか?

携帯販売の仕事を9ヶ月ほど経験しました。販売職はマニュアルや接客ルールがしっかり決まっていて、その通りに動くことが多かったため、決まった環境で働くことには慣れていました。
しかしエンジニアとしてデビューしてからは、日々新しいことに触れたり、案件ごとに進め方が異なったりと、まったく違う環境に飛び込むことになりました。
今でも分からないことだらけで不安もありますが、自分で調べたり先輩に質問したりする中で、少しずつ状況に順応できるようになり、「どんな環境でも自分なりに適応し、前向きに取り組める力」がついてきたと感じています。
今では「まず飛び込んでみる」という姿勢が自然と身についてきたのが、自分自身の1番の変化だと思います。

3年後の目標はなんですか?

もともとWebデザイナーを目指していたこともあり、デザインの仕事にも関わることで、自分の得意分野や興味を活かしながら、仕事の幅を広げていきたいと思っています。
将来的には、デザインとシステム両方の視点から提案できる人材になることを目標にしているため、その第一歩として、まずは今の環境でできることを着実に身につけたいと考えています。

夢はなんですか?

私の夢は、まずはフリーランスのWebデザイナーとして自立し、ゆくゆくは自分の会社を立ち上げることです。
また将来的には、同じように未経験から挑戦したい人をサポートできるような、小さくても温かいクリエイティブチームを作りたいと思っています。
自分自身が未経験からのスタートだったからこそ、「経験がなくても、チャンスがあれば人は成長できる」ということを体感しています。
だからこそ、そういった環境を自分の手で提供できるようになりたい、というのが会社を作りたい理由です。

入社してから最も大変だったことは?

販売業務はシフト制で、日によって勤務時間や忙しさが大きく異なるため、予定していた学習時間が確保できないことも多く、計画通りに進めるのが難しい時期がありそれが大変でした。
しかし、この経験を通して、スケジュールや状況が変わっても「できることをできるタイミングでやる」という考え方が身につき、臨機応変に行動する力が少しずつ養われたと思います。

今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?

”思い切って挑戦して大丈夫。砕けても立ち上がれば必ず道は開けるから。”と伝えたいです。
入社前の私は”未経験でも本当に雇ってもらえるのかな?” ”自分にできるんだろうか”とずっと不安を感じていました。
でも実際に働き始めてみると、壁にぶつかることは何度もありましたが、そのたびに周りに相談したり、自分なりに工夫したりしながら少しずつ前に進めてきたからです。

好きな言葉を選んだ理由について教えて下さい!

何かを始めるのに遅すぎることなんてない

僕自身、UVERWorldが大好きで、そのボーカルのTAKUYA∞の名言で彼らも遅くでバンドデビューしていた面もあり、僕自身もそれを見習って転職や独学でWebデザイン・エンジニアを学ぼうと勇気づけられたからです。

記事監修

ドライブライン編集部

JOIN OUR TEAM.
JOIN OUR TEAM.