CONTENTS
これまでの経歴について教えて下さい
2023年に新卒で入社いたしました。
入社の決め手はなんですか?
正直、東京で働くのであればどこでもよかったというのが本音です。
春先までに仕事が決まらなかったら地元の青森に戻って仕事しろと親に言われており、内定いただいたところに行こう!と、それだけしか考えていなかったですね。
もともとエンジニアを志望してましたか?
志望しておりました。動画編集とも少し迷ってはいたのですが、最終的にはエンジニアという仕事を選択しました。
普段どんな仕事をしてますか?
ドライブラインのエンジニアの先輩のもとで保守対応業務を行っております。
先輩がいるからこそ様々なことにトライさせていただいています。
ドライブラインの魅力ってなんですか?
パッションがあればどうにかなること、そして人の良さです。
面接の際に”なんでもやります!絶対やめません!”と伝えて一発で内定をいただけたんです。
コールセンター業務もパッションで乗り切ることができましたし、日々のエンジニアも意欲とパッションさえあれば乗り越えられると思ってます。
そして何より応援してくれる環境があります。
また、SESという形態の中オフラインでご飯食べながら面談していただけたり、”あなたの力になろうとしてる”という姿勢がちゃんと見えることが嬉しいですね。
入社前と現在で自分が1番変わったことは何だと思いますか?
仕事っていうものをちゃんと意識するようになったことです。
学生時代にさまざまなアルバイトを実施していたのですが常にその日暮らしのような感覚でした。
今ではしっかりと物事を計画して進めれるようになったことが個人的には大きいです!
3年後の目標はなんですか?
単に指示を受けて動くのではなく、自ら考え、提案し、上流工程に携わるエンジニアを目指しています。
技術力を高めることはもちろん、ビジネス視点や課題解決力を養い、プロジェクトに価値を生み出せる存在になりたいと考えています。
これからも挑戦を続け、周囲とともに成長していきたいと思います!
夢はなんですか?
人生を楽しく生きることをモットーに、同じ志を持つ仲間と共に挑戦し、ひとつの目標を成し遂げていきたいと考えています。
そして、いざというときに自分や周囲の大切な人を守れる強さと知識を身につけ、より多くの人に貢献できる存在になることが私の夢です。
入社してから最も大変だったことは?
カリキュラム実施中にコールセンター業務を経験しました。正直なところ、もともと接客業が本当に苦手でした…。
しかし、苦手ながらも乗り切ったことで、精神的な強さを身につけることができたと思います。
さらに、最低限のビジネス文法の使い方や話し方についても、1日に何百回と人と話す中で自然と身につけることができたのは、大きな成果だと感じています。
今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?
”耐えろ”です。
社会経験がなかったからこそ、つい甘えてしまったり、挫けやすかったりする部分がありました。
それでも、生きていかなければならないという思いがあったからこそ、耐えることができました。
もしそれがなかったら、エンジニアになることもできなかったと思います。
自分がなりたい姿は、行動していくうちに自然と見えてくるもの。だからこそ、あえて意欲的に挑戦してみることが大切だと思います!。
好きな言葉を選んだ理由について教えて下さい!
他社の知恵を糧に、成長を続ける
過去、自分の気持ちが不安定な時期に、自分が悩んでることを経験したにも関わらず吹っ切れてる人が周りにかなりいたんです。
そういう人達の話を聞くだけではなく、自分のあったことにしてしまえば時間や経験が倍になるとその時に感じました。
とにかく様々な方の知識や経験を聞き、自分の経験に繋げる。 今では自分の人生のポリシーになっています。
記事監修