FAVORITE WORDS

他人や過去は変えられないが、 未来と自分は変えられる

槇野 晃平
2022年入社
エンジニア

これまでの経歴について教えて下さい

19歳からエンジニアとして働いており、要件定義から運用保守、PLまで幅広く経験してきました。

入社の決め手はなんですか?

新しいことにチャレンジしたいと思っていたところ、竹本代表から「エンジニア未経験者のDX化」というビジョンを聞き、共感したのが決め手でした。

もともとエンジニアを志望してましたか?

小学生の頃からPCが触ることがとても好きで、IT関連にまつわる仕事を志望していた中でエンジニアを選択しました。

普段どんな仕事をしてますか?

現在は、詳細設計からリリースまで一連の工程を担当する開発者として、大手企業のシステム開発に携わっています。

ドライブラインの魅力ってなんですか?

チャレンジができる環境があることに魅力を感じます。
前の会社では下流工程のみでPMOやPLの経験ができませんでしたがドライブラインではグループ化したことで可能になったため、チャレンジできる環境があることに魅力を感じます。

入社前と現在で自分が1番変わったことは何だと思いますか?

2つあります。
1つ目は、マネジメント思考がより深まり、チーム全体を意識した動きができるようになったこと。
2つ目は、責任のある立場を任されることが増え、判断力が鍛えられたこと。

3年後の目標はなんですか?

2つあります。
1つ目は、PLまたはPMOとしてプロジェクトの中核を担うこと。
2つ目は、自社メンバー20人を率いてプロジェクトに関わること。

夢はなんですか?

19歳からの夢のひとつで30歳までに会社員で年収1000万(額面)稼げるプレイヤーになることです!

入社してから最も大変だったことは?

金融プロジェクトに携わり、PLとして引き継ぎをしたことがとても大変でした。
引き継ぎタスクが膨大でメンバーが未経験や経験が浅いメンバー構成で挑んだため、四苦八苦しました。

今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?

安心して転職しなさい。今後に必要な経験ができるぞと送ります。

好きな言葉を選んだ理由について教えて下さい!

他人や過去は変えられないが、未来と自分は変えられる

”他人や過去は変えられないが、未来と自分は変えられる”
エンジニア1年目の頃、失敗ばかり、分からないことだらけで辛くて辞めたいと思っていたとき、先輩にかけてもらった言葉です。
この言葉のおかげで、今日がダメでも”明日は昨日より成長できる”と考えられるようになりました。
今では、現場での調整や困難にも闘えるようになりました。先輩には感謝しかありません!

記事監修

ドライブライン編集部

JOIN OUR TEAM.
JOIN OUR TEAM.