FAVORITE WORDS

アクションを起こさないと リアクションは起きない。

森井 奎樹
2022年入社
エンジニア

これまでの経歴について教えて下さい

高校卒業後に4年間、和菓子会社に勤務した後2年間物流会社に勤務しました。
次に4年間、OA機器販売会社に勤務しておりました。
過去に働きながら職業訓練でjavaを勉強していたが難しく1度挫折しました。それでも諦めきれずもう1度挑戦したいと思い転職を決意しました。
エンジニアになるために半年間スクールに通い、カリキュラムが終わると同時に転職活動をスタートしました。

入社の決め手はなんですか?

面接時に自分の夢を応援してくれたことです。
竹本代表との面談で、昇給の目安まで教えてもらい夢への最短ルートだと思い入社しました。

もともとエンジニアを志望してましたか?

高校卒業してすぐはありませんでしたが、ドラマやアニメを見て興味を持ちました。
「ガンダムSEED」、「リッチマン,プアウーマン」や「逃げ恥」など見ていました。
エンジニアを目指した理由は、早いタイピングがかっこいいと思ったからです!登場人物で言うと「キラ ヤマト」・「日向徹(小栗旬)」です。

普段どんな仕事をしてますか?

1つ前の案件は会計事務所向けの会計システムの改修をしていました。開発〜仕様書作成・テスト項目書の作成、テストまで担当していました。
その経験を生かして今は学校法人と介護施設向けの勤怠、精算システムの開発しています。
基本設計~詳細設計、開発テストまで担当しております。

ドライブラインの魅力ってなんですか?

給料の上がり方がすごい所です!
個人差はあるかもしれませんが、他の企業は昇給が数千円単位ドライブラインは数万単位で上がるイメージなのに対し、エンジニアなって2年ほどで入社当初より1.5倍ほど上がりました。

入社前と現在で自分が1番変わったことは何だと思いますか?

入社前は”エンジニアになりたい”と漠然としており、目標に対して明確ではなかったと感じています。
現在は細かく目標を設定することでモチベーションを向上させることが出来ていると感じます。
1番近い目標は今は上流工程に携わりたいのと、2年後までにPMに携わってみたいと思っています。

3年後の目標はなんですか?

上流工程の仕事に携わりたいです!(プロジェクトマネージャーなど)
ゆくゆくはフリーランスとして自分で案件を取らないといけないので、どんな風に案件を進めていくか知る必要があるからです!

夢はなんですか?

沖縄の宮古島で妻と一緒に純喫茶を開くことです。
もともと母が沖縄好きで何度か沖縄に行くうちに、自分も時間のゆったりさが好きになり、ゆくゆくは沖縄に移住したいと思っています。

入社してから最も大変だったことは?

通勤時間が長かったので勉強時間の確保に苦労しました。
残業はほとんどなかったですが、早くても帰宅時間が21.22時だったので物理的にカリキュラムが進めれなかったので休日に趣味と両立してやるのが大変でした。

今の自分が入社前の自分にメッセージを送るなら?

大丈夫!一歩づつ夢に近づいてる。

入社前は目標の自分になれているかここで慣れるか不安でしたがしっかり少しずつ近づけているからです。
カリキュラムを目指している人に向けて、ただ漠然とエンジニアになりたいという目標だけではなるのは難しいです。
なりたいだけだと壁にぶつかった際に乗り越えるのが経験上しんどいからです。
日々カリキュラムを通じてエンジニアとしてどうなっていきたいか考えることが大切だと伝えたいです。

好きな言葉を選んだ理由について教えて下さい!

アクションを起こさないとリアクションは起きない。

自分のことは自分で決めるという信念があるからです。
前職の社長からの言葉ですが、仕事面だけでなく、私生活、交友関係、全ての事に当てはまると思うからです。
日々の小さなアクションがいざという時の大きな決断の際に助けになると信じているからです。
この言葉を常に念頭に置いて日々頑張っています!

記事監修

ドライブライン編集部

JOIN OUR TEAM.
JOIN OUR TEAM.